社員を知る

自分の仕事がお客様の
お役に立てていると実感できる場面が多いです。

埼玉本部長
社員司法書士・特定行政書士杉田 真友
平成27年度司法書士試験合格

「何でもできる事務所に入りたい」と考え、当法人に入りました。

司法書士を目指したきっかけについて教えてください。

司法書士試験に合格し「これからどういう仕事をしていきたいか」「どこで働きたいのか」と考えた際に、何でも対応できる組織を候補としていました。
この業界では「不動産しかやりません」「しかも新築しかやりません」「うちはマンション中心です」という特化型もあれば、多様に手掛ける事務所もあります。今後のキャリアを考えるにあたり「何でもできる事務所に入りたい」と考え、当法人に入りました。
明成法務が「何でもやれる」と感じたのは、例えば不動産に関して、売買もあれば相続手続きもあります。あるいは会社登記で設立から廃業に至るまでの流れに関わることも経験できます。また、裁判の手続きもひと通り対応できると判断し、就職しようと決めました。


明成法務が急成長した理由をどのようにお考えですか。

メンバーの一人一人が自分の業務に責任を持ち、真摯に対応してきた結果だと思います。だからこそ、お客さまに選ばれ「次もお願いしよう」と、リピートというか繰り返しご依頼いただくことにつながっていると思います。


明成法務を選んだ決め手は何ですか?

いろいろな業務を請け負っていることと、あとは代表のお人柄ですね。話しやすくて、意見をきちんと取り入れてくれるという印象を持ったので。事業規模が大きくなっても、代表は以前と変わっていません。新しい取引先との仕事を取ったとき、大きい事務所では「はい、取ってきたよ。あとよろしく」と所員に丸投げすることが普通だと思います。しかし、うちの代表は、最初の何件かは、自分で連絡を入れたり、調整したり。取引が軌道に乗るまで、必ず関わります。現場の感覚をきちんと確認するんです。そういう現場感覚や、現場の話をくみ上げてくれるところは、事務所が大きくなってもずっと変わっていません。


先生ご自身の役職はどのように決定されたのですか。

自ら志願したのではなく、当法人の今後の展開などを考えながら、高橋代表がいろいろと調整し「どうでしょうか」とお話を頂くケースがほとんどです。
役職を無理強いされることは無く、他の誰かに任せて現体制を維持するのか、大きく変えていくのかなど、随時フォローの話し合いを設けていただけます。
ちなみに私は本部長とはいえ、統括よりもプレイヤー寄りです。全体の様子を見て調整しつつ、その他の動きも多いです。加えて最近は、司法書士会の役員として活動する機会も増えていますね。

「依頼して良かった。相談して良かった」
というお客様の声に、非常にやりがいを感じます。

現在の主な業務を教えてください。

部署間の調整業務もありますが、どちらかというと相続関係の業務、お客さまのご相談への対応が多いです。全体の調整、相続関連、あとは埼玉本部長として総務の仕事ですね。


相続の仕事の醍醐味をお聞かせください。

直接お客さまと接する機会が非常に多いです。例えば不動産の売買だと、どうしてもお客さまに会うのは1回きりで、その後は不動産会社や銀行との連絡および調整が中心になります。
しかし相続は、直接お客さまと話して手続きを進めてくものです。「自分の仕事が直接お客さまの役に立った」と感じる機会が多く「依頼して良かった。相談して良かった」と声を掛けていただけるので、非常にやりがいを感じられます。


埼玉本部長になるまでの変遷を教えてください。

初めは「5、6年で独立しよう」との思いがありました。この旨は高橋代表にも伝えた上で就職しています。
そして当法人は皆さまのおかげで順調に大きくなりましたが、当初はもちろん想定していませんでした。ここまで支えられ、成長させていただくとは考えていませんでしたね。
やがてお取引先さまが増え、私自身も任せていただく業務が広がり、そんな中で「独立よりも、皆さんとチームになっていろいろなことに対応するほうが良いのではないか」「自分で小規模の組織を築くよりも、今のほうが楽しく仕事に臨めるはず。お客さまの要望にも応えられるのでは」と考えるようになり、現在に至ります。
司法書士は職人としての側面もあります。資格を取得した当時は、親方から独立するというか、自分1人でやっていくイメージが非常に強かったです。「ゆくゆくは自分もそうなるのでは」と、漠然と考えていましたね。

明るく前向きで、積極的に人と関われる方が向いていると思います。

明成法務がこれからも成長する中で、どんな人材と出会いたいですか。

まず資格者であれば「いろいろな業務に触れてみたい」という、好奇心のある先生がよろしいのかと思います。「不動産しかやりたくない」「会社しかやりたくない」「相続のみです」ではなかなか成長できず、役に立つのも難しいでしょう。
広範囲の業務に興味を持ち、携わろうとする気持ちのある方が適している気がします。
補助者にも共通しているのは、業務に対して真摯に、真面目に取り組んでいけるのか、でしょう。双方にコミュニケーション能力が不可欠です。
司法書士は職人のようであり、黙々と業務を進めていけば大丈夫と思われがちですが、実際には一つ一つのやり取りが中心になり、相続、決済、不動産も会社も、やはりコミュニケーションをしっかり取ることが非常に重要です。
人と話すのが苦手、あるいはおっくうだと、つらい部分が出てくるかもしれません。明るく前向きで、積極的に人と関われる方がよろしいかと思います。


ご自身はどのようにコミュニケーション能力を磨かれたのですか。

とにかくいろいろな人と話すことだと思うんです。的外れなこと、まとまりのない話、オチの無い話をしたかもしれませんが、気にせずにどんどん話しかけていくことです。
あとは向かい合っているお相手の話に耳を傾けることです。この2つを意識しながら、私は日々皆さんとお話しています。


明成法務では働きながら資格取得も目指せるのですね。

資格試験を目指す方は、勉強時間を確保するため効率的に業務を進めていく傾向にあります。試験勉強と効率的に向き合うこととリンクし、働きながら合格した人も複数名います。
当法人としても、勉強時間をしっかり確保してもらうよう勧めます。もちろん正社員であれば就業時間内に仕事に取り組むのは当然ですが、できるだけ残業を調整するとか、試験が近くなってきたら休みを取って勉強に充ててもらうとか、こうして勤務時間を調整できるよう協力しています。実際に合格者も輩出している状況です。


今、就職活動や転職活動をしている司法書士の方へ、メッセージをお願いします。

司法書士になりたての方は特に注意していただきたいのですが、最初に入る事務所によって、先々のキャリアがかなり変わってきます。最初はなるべく、特定の業務に特化した事務所ではなく、いろいろな業務に携わることのできる事務所を選ぶことをお勧めします。明成法務では、司法書士として取り扱う業務のほとんどを経験できます。私自身、司法書士となって1社目がここだったからこそ、今こうして充実しているのだと実感しています。また、勤務形態も色々と柔軟に対応できるようになっています。子育て中の資格者の方にも働きやすい環境だと思います。